ピアボーナスを簡単に実現するUnipos

Uniposとは?

インターネットやスマホの普及につれて、これまでにはなかったまったく新しい形のビジネスモデルが増えてきています。
Unipos(ユニポス)もそのひとつで、2017年にサービスが誕生して以来、認知度は年々高まってきています。

「感情報酬を社会基盤に。」をモットーとするUniposは、東京都渋谷区神宮前に本社を構えるHR領域のソフトウェア「ピアボーナス®︎Unipos」の開発・提供を行っている会社です。
ピアボーナスを簡単に実現することのできるサービスを提供しています。

ピアボーナスの特徴

ピアボーナスというのは企業の従業員同士が「少額のインセンティブ」と「貢献に対する称賛のメッセージ」を送り合うサービスのことで、最初はUnipos社独自の社内制度としてスタートしました。
ピアボーナスは「ピア(peer:同僚・仲間・同輩)」と「ボーナス(bonus:特別手当・賞与金)」を組み合わせた造語で、2017年にFringe81(現在のUnipos株式会社)がピアボーナスをホスト型アプリ(Saas化)にして、提供をスタートしました。

ピアボーナスは誰でも利用することができ、「定量指標から定性指標へのシフト」を大きな特徴としています。
従来の人事考課というのは上から下へのピラミッド型でしたが、ピアボーナスではピラミッド型を水平型に転換し、社員同士がお互いを評価するというシステムを作り上げたのがピアボーナスのメリットです。
ピアボーナスを導入することによって、個人個人の社員のモチベーションを高め、さらにグループの一体感を向上させたりより良いチームワークを作り上げたりしていくことができます。
ピアボーナスを実現するためのツールはUnipos以外にも「Co:TEAM」や「OKWAVE GRATICA」、「thanks!」などいくつかあり、それぞれに成功をおさめています。

Uniposが評価されている理由

ピアボーナスを利用できるツールがたくさんある中で、Uniposが特に評価されている理由としては「報酬までのタイミングが早い」ことが挙げられます。
リアルタイムでインセンティブを贈ることができるので、社員の働く意欲向上にもつながります。

また、スマホやチャットツールを使ってすぐに投稿を送信できるので、ピアボーナス導入後の利用促進にもつながります。
ChatworkやSlacksなどとの連携も可能で、他の人が送った投稿に対して「拍手」を送ることもできるので、他の人の投稿に賛同した場合には感謝の気持ちを間接的に伝えることもできます。
通信はすべてSSL/TLS によって暗号化されており、セキュリティ対策も万全です。