アポイントメントセールス

ドアを開けたらもうアウト

アポイントメントセールスとは

アポイントメントセールスとは一般的に、はがきやダイレクトメールにておびき寄せる詐欺の手法です。
「宝くじに当たった」「アナタは選ばれしものだ」といった言葉を並べ、さも高額商品や賞金が貰えるように謳うのが一般的な手口だと言われています。

しかし実際にはそんな事実はなく、架空の品物・賞金を得るための手続きとして、有料会員登録や高額商品を買わせる悪質な詐欺行為です。
インターネットが普及した現在、パソコンやスマートフォンなどから被害に会う人が増えています。

そのほか、販売店などにおびき寄せ、長時間拘束したのち契約させる方法も挙げられます。
マインドコントロールをするように説得させるため、被害を受けたという実感が後から訪れるとと言えるでしょう。

利用者へ有利な条件を出すタイプ

アポイントメントセールスは大まかに区分すると、それぞれ2パターンに分かれます。
その一つが利用者へ有利な条件を出すタイプです。

宝くじや宿泊券など、普段手に入れる機会が少ないものを掲げ、利用者を罠にはめます。
冷静に考えれば申し込みや登録をしていない場所からの連絡であるため、詐欺であることは明白でしょう。

しかしアポイントメントセールスにまんまと騙された人は、詐欺師の甘い言葉に誘われ、次なる被害を被ることになります。
品物を得る権利を獲得するために多額の費用を振り込むほか、詐欺の拠点である営業所へと誘き出されるので、絶対話に乗らないようにしましょう。

販売目的を隠して誘い出すタイプ

より悪質な手口としては、販売目的を隠して誘い出すタイプが挙げられます。
「見るだけでいい」「体験するだけでいい」と言葉巧みに並べ、利用者を惑わせる手法です。

実際に展示場へ行くと、数人のスタッフに囲まれ契約を迫まるのが相手の手口です。
逃げようとしても周りも全てグルであるため、逃げ場がない状態で泣く泣く契約をしてしまうのがほとんどでしょう。

販売目的を隠して誘い出すのは、特定商取引法に違反する行為です。
毅然とした態度で、どんな目的で連絡をしてきたのかを確認するようにしましょう。

アポイントメントセールスは立派な犯罪

アポイントメントセールスは立派な犯罪であるため、甘い言葉には惑わされないことが大切です。
万が一金額や高額商品などに目が行ってしまった場合にも、冷静に考え現実に戻るようにするようにしましょう。

会員登録をした覚えの無いところからの連絡や、見覚えの無い会社からの連絡は基本的に無視が一番です。
メールなどに書かれたURLをクリックするだけで手続きが完了してしまう場合もあるため、迂闊に開かないようにしましょう。

法に触れる行為だと明らかに分かる場合にも無視が一番です。
海外の宝くじが当たった、という場合にも、日本の法律上受け取る事ができないことを冷静に理解することが大切と言えるでしょう。